広島県共済"あんしん情報誌 春号"へ掲載されました♪
今年のまだ寒い時期に、広島県共済の方や取材の方5人が
せんチャンファームへ来られました ♪
インタビュアの方は何か違う、すごいと思っていたら
東京からわざわざ来られたのでした!
前号は、三原の八天堂の記事だったので、
せんチャンファームでいいのかしらんと
恐縮したのでした!
http://www.kyosai.or.jp/keiyaku/index.html
春号とは聞いていたのですが、震災があったので、遅れると
思っていましたが、2、3日前に出たそうです ♪
今日、ショップへ尾道から自然薯を買いに来て下さったお客様から
純子さんが聞いたのでした ♪
取材に来て下さった皆様、本当にお世話になりました ♪
そして何より地域経済を支える商工会の指導員さん、
声をかけて下さり、ありがとうございました ♪
せんチャンが採ってきたタラの芽 ♪
それは、良かったです!
明日、必ず 観ます!
ゆうきさん、すごい!写真だけでわかるとは~仙石組が依頼された箇所ではなかったけど、ここを通っていたらすごかったので撮りました。返信が大変遅くで、恐縮です。(汗)
三澤様、コメントの返信が大変遅くなり、恐縮です。
生むかご、まだあります。注文ページから注文できます。
10月末にちょうど選別が間に合わなくて、一時的に止めた時だと思います。
ご迷惑をおかけしました。
店長さま コメントを頂いていたのにゴメンナサイ。
本当にギリギリセーフでした。
無事に収穫もできました(*^_^*)
おはようございます。
昨年もムカゴを注文しましたFB友の三澤と申します。
今年も生ムカゴ1キロお願いしたいのですが、注文のページから入れませんでしたのでこちらから連絡させていただきます。
カード支払いで考えていますが注文できますでしょうか?