せんチャンちの木蓮(モクレン) ♪
淡い黄色の木蓮 ♪
雨もあがり、澄んだ空 ♪
明日から、嬉しいGWで、長いお休みの人も多いことでしょう。
田舎では29日は田ごしらえの時期で、せんチャンちも7年前までは
そうでした。
4月中旬頃もみまきをして、1週間後に苗出しをしていました。
苗に水をやるのはせんチャンのお母さんがしていました。
せんチャンがブルで田をならし、
せんチャンちも何回かトラクターに乗り、
代かきをしたりしていましたが、ある年、
そのトラクターを田んぼから道へ出す時 乗ったままなので、
ぐらんときてヒヤッとしたので、その後は、乗らずに「えぶり」でならしたり
してました。
これもなかなかきつかったです。
田植えの時は、苗を運んだり、田植え機が通った後の田の四つ角や端に
植えたり、植え田直しをしました。
今、お米は作ってもらっていて、本当に本当に感謝しています。