荒磯温泉荒磯館
台風9号の影響で波が荒れて迫力がありました ♪
車の中などでは全員マスクをしていました。
2、3日前から、朝晩がやっと涼しくなってきました。
自然薯畑も幾分かツルの葉の嵩が減り、少し葉の色が変ってきたように思います。
先週の初めには最大級の台風が来るとのことで、
自然薯のツルが倒れないかと心配していましたが、その前の台風で
海水が混ぜられて海水温が下がったとのことで、大したこともなく、助かりました。
広島直撃ではなかったものの、自然が相手なので、農業は心配が絶えません。
台風が去った後の夜には秋を知らせる虫の音が聞こえてきました。
昼間は残暑が厳しくても、秋は確実に来ています。
せんチャンファームは畑以外の敷地も除草剤をつかわず、手で草取りをしているので、
バッタもたくさん飛び跳ねて(笑)トンボも夏の黒いトンボから秋のトンボに変っています。
さて、コロナ渦ではありますが、9月1日に日頃頑張って働いてくれているスタッフの
日帰り旅行へ、感染者のいない島根県浜田と益田へ行って来ました。
畑のスタッフは一人が車酔いかひどくて参加できないので、もう一人のスタッフも
仲良しなので行きませんでしたが、お土産は買って来ました。
忙しい時に手伝って下さるバイトさんはたくさんいるけど、密になるのて(笑)
正規雇用の人だけで、ソーシャルディスタンスを保ち、体温も測って行って来ました。
松江出雲は行っても、なかなか益田までは行けなかったので、久井交通のGOTOキャンペーンも利用して
最高の日帰り旅が出来ました。
ドライバーの有さん(有清)は話上手なのでいつも笑いがたえません(笑)。
あれから14日以上経ちましたが、皆、元気です。
コロナ渦でどうしようかと迷いましたが、スタッフも久井交通も喜んでくれて良かったです。
それは、良かったです!
明日、必ず 観ます!
ゆうきさん、すごい!写真だけでわかるとは~仙石組が依頼された箇所ではなかったけど、ここを通っていたらすごかったので撮りました。返信が大変遅くで、恐縮です。(汗)
三澤様、コメントの返信が大変遅くなり、恐縮です。
生むかご、まだあります。注文ページから注文できます。
10月末にちょうど選別が間に合わなくて、一時的に止めた時だと思います。
ご迷惑をおかけしました。
店長さま コメントを頂いていたのにゴメンナサイ。
本当にギリギリセーフでした。
無事に収穫もできました(*^_^*)
おはようございます。
昨年もムカゴを注文しましたFB友の三澤と申します。
今年も生ムカゴ1キロお願いしたいのですが、注文のページから入れませんでしたのでこちらから連絡させていただきます。
カード支払いで考えていますが注文できますでしょうか?