ツバメがたくさん ♪
今年もツバメが帰ってきて
《同じツバメかどうかは?けど、15年生きるから
帰巣本能で戻るらしいです。》
同じ所へ巣を作り、子ツバメも20日位前から
うれしそうに飛んでいます。
もう1ケ所でも巣を作り、そこももう子ツバメが
飛び始め、せんチャンファームは朝ツバメの鳴き声で
うるさい位です。
※ 放っておくとあちこち作るのでいけない所へは
作れないよう対策はしています。
でも自然薯畑等の色々な虫を食べてくれるので
自然でいいでしょ ♪
何たって除草剤を一切使ってないのだから、
ツバメさんにとっては虫もおいしいと思いますよ ♪
ツバメの世界にFBはないだろうけど、
口コミで、他からも虫を食べにきている位です。《笑》
自然薯畑には大きなカエルもいて、
スタッフが「カエルがミミズを食べている所に出くわして
気持ち悪かったあ!」って言ってました。
せんチャンちもその昔、
ざぶ田の稲を手刈りしていた時、
何か視線を感じてふと手を止めると、
目の前に牛カエル《食用カエル》がいて
思わず、ギャア!と叫んだことがありますが、
まあ、自然の豊かな久井町山中野ですよ ♪