自然薯育成パイプ ♪
育成パイプについた土を洗い落とします ♪
洗った育成パイプを収納していきます ♪
自然薯の収穫は2月中に終わり、
2.7度の大型保冷庫にて
全国の皆様のご注文を
お待ちしています ♪
長芋が中国原産なのに比べ、
自然薯は日本原産の山芋で、
山に自生していますが、
その野生種の中でも特に品質の良い自然薯の種を元に
高い畝の土中の育成パイプで栽培しています。
栽培ものとか言う人もいますが、
山の自然薯と食べ比べてみると
むかごからして栽培したものの方がおいしいのです。
粘りも餅のようで、食べた次の日は
お肌ももっちもち ♪
また、山に自生した自然薯はグネグネしていて
料理も大変ですが、
写真のこの育成パイプで育つので
大体がほぼまっすぐで調理が助かります ♪
土の中から掘り出した自然薯入りパイプは
自然薯を取り出した後は、写真のように手洗いして
重ねて収納し、もう少ししたら、この中に又、土をつめて
畑に斜めに埋めていきます。
せんチャンファームの自然薯畑の中には、
山にしてパイプも使わずにむかごを植えて
そのままにしている自然薯もありますし、
山も持っていて、その中に野生種の自然薯も
自生していますが、数が少ないです。
せんチャンファームの5反の自然薯畑では
育成パイプを使って約5000本栽培、
全国に年中発送できます ♪
※ 東日本大震災から2年~ひきつづきお見舞い申し上げます。