焼き豆腐とかぶの自然薯とろろかけ~受験生応援レシピ ♪
おいしそう ♪
焼き豆腐とかぶの自然薯とろろかけ
(材料)
自然薯 70g
かぶ 200g
豆腐 1丁
だし汁 1.5C (昆布・かつお)
A 酒、みりん、しょうゆ 各大1 、塩少々
追加調味料 砂糖 塩少々
ゆずの皮 (線切) 少々
① 豆腐は3~4つに切り分け 水をしっかりと切り、たっぷりの
油で色よく焼く。
② かぶは豆腐にのるような大きさに切り、米のとぎ汁で
下ゆでし、そのあと、調味料Aを入れただし汁でゆっくり煮
る。(薄味)
③ 自然薯はすり鉢の底ですりおろし、かぶの煮汁少々を加え
追加調味料を足し、吸い物より濃い目の味に整える。
④ 器に①の焼き豆腐、そのうえに②のかぶをのせ、③をかける。
⑤ ゆずの皮を添える。
※ かぶの葉がある場合は、だし汁でさっとゆでた葉を刻み、添え
るとなおよい。
揚げだし豆腐にもお勧め!かぶなしでも勿論ok!
(純ちゃんレシピ)
受験も追い込みですね。
風邪を引かないように、
喉や胃にやさしいレシピなので、
ぜひ作って食べさせてあげて下さい ♪
今夜は久しぶりにコーラスの練習に行きました♪
おなかがすいたので、
昨朝買っておいた西村農園のイチゴを
食べました ♪
おいしかったです!
先週日曜日から又、自然薯を西村イチゴ市に
置かせてもらっています。
せんチャンちは日曜祝日を今のところお休みにしているので、
又、西村農園イチゴ市へ行ってみて下さい ♪