自然薯育成パイプ洗い作業
すでに水につけているパイプを湯の中に移動します ♪《これが冷たい!》
湯の中で洗います ♪
収納します ♪
11月下旬から始まった自然薯掘りで、
自然薯の入っていた泥のついたパイプが
たまってきました。
これを例年なら12月から少しずつ洗っていたのですが、
忙しくて手が足らず、
昨日から週2回あゆみ作業所さんやすだちの家、
今日からは㈱WISHさんに手伝ってもらい
本格的に洗っています ♪
※ みどりの町のスタッフさんが紹介をして下さいました ♪
皆さん、
心がきれいな感じ ♪
あゆみとすだちから来てくれた子も
20代前半なんですが、
何だかとってもかわいいのです ♪
とにかく一生懸命
パイプを洗ってくれて
助かります ♪
今日はまだ暖かいですが、寒い日は
単純作業ですがつらいんです。
よろしくお願いします ♪