オーストリア ♪ 斬新 ! ☆☆☆
これ、何でしょう!
川の中なのに不思議
カフェテラスまであります!
橋でした~斬新です ♪
この写真の数々は息子が学生時代に撮ってきたものですが、
こうして皆さんに紹介しながら、こんな所へ行ってたんだという事
がわかり、楽しいです。
かかった費用は、働き始めてから返してくれました。
だから行こうと思えば行けるのですが、時間が~欲しい!(絶叫)です。
これ、何でしょう!
川の中なのに不思議
カフェテラスまであります!
橋でした~斬新です ♪
この写真の数々は息子が学生時代に撮ってきたものですが、
こうして皆さんに紹介しながら、こんな所へ行ってたんだという事
がわかり、楽しいです。
かかった費用は、働き始めてから返してくれました。
だから行こうと思えば行けるのですが、時間が~欲しい!(絶叫)です。
木造屋根付きのカペル橋
花が飾られてます ♪
ロイス川だそう
やはり日本の橋とは感じが違いますね。
来年は結婚30周年☆☆☆ 辛抱30周年!あれから30年!(きみまろ調~笑)
約束では、新婚旅行を国内にする代わりに銀婚式は海外という事でしたが、
あの約束はどうなったのでしょう~
この前、RCCラジオへ声だけ出演したので、RCCを毎日聞こうと思ったのに
家の中では何と!電波事情が悪く聞けなかったんですよ。
で、倉庫で作業中の時のみ聞いてるのですが、今朝、ラジオをつけたら、
ちょうど吉田千尋アナウンサーの声がして、喜んで聞いてたら、ちょうど
”午前様さま”という4年続いた番組を吉田アナが卒業という日でした。
吉田アナウンサーが番組終了前、感極まって泣いたので、私ももらい泣き
しました。又、他の番組で頑張って下さいね。応援しています。
今日は、地元コーラスグループ”コール・コスモス”の打ち上げでした。
皆、昼間働いていて夜、外出するのは大変ですが、
月に2回集まって練習をしています。その1年の締めくくりの打ち上げです ♪
私は今、お気に入りの歌の”エール”と”雨”を初めて歌ってみたのですが、
聴くと歌うのでは大違い~しかも2番があることを忘れてました。
紅白の時のを聞いてたから1番しか知らず、うまく歌えませんでした。(がっかり)
でも、歌い慣れた曲は上手に歌えたから大丈夫 ♪ 良かった!
最後に70年代のメドレーを皆で歌ってお開きでした。
今度、写真をブログにのせてもいいか聞いてOKだったら、載せます。
全員、久井の高原の恵みを受けたべっぴんです!(笑)
自然薯粉200g2000円 !
小麦粉に混ぜて
揚げたら、もちもちっとしてました ♪
味つけつくし入りとろろ焼き
せんチャンが野山で採ってきたので、自然薯の粉を混ぜて天ぷらに
してみました。
つくしは油でいため、しょうゆで味付け後、冷凍とろろを解かしてだしで
のばしたものを流し入れ、弱火で焼きましたが・・・つくしだけで食べた
方が良かったかも。元気にはなりますよ。(笑い)
自然薯粉は栄養がギュッとつまっているので(約600~700gの自然薯が200gの粉に)
高そうですが、製粉屋さんにお願いした手間賃も考えると、実はお得です。
せんチャンファームに来て頂くと買えます。お菓子作りのお好きな方は
自然薯粉を使ったレシピの提供をしていただくと、自然薯入りそうめんを
プレゼントします。
昨日は春なのに雪
今日、夢ぷら店へご挨拶に 行きました ♪
本通アンデルセンの近く
大変な賑わい
来月、まず自然薯入りそうめんから登場 ♪
自然薯の3150円と5250円の化粧箱入り等は、贈答品として
夢ぷらざインターネット店でお目見えすると思います。
まだまだせんチャンファームの自然薯を知らない人が多いので
まずは、人がたくさん出入りする所で知って頂かないといけません。
夢ぷらざ店の皆々様、今後ともせんチャンファームの自然薯と
自然薯入りそうめんをよろしくお願い致します。
すでにせんチャンファームをご存知のお客様は、せんチャンファーム
ホームページや電話、FAX等からご注文の方、よろしくお願いします。
雰囲気があります。
庭が見える明るいカフェテラス ♪
昨日のウッディな部屋の外
昨日載せた部屋の雰囲気がいいんですよ ♪
昔、読んだローラ・インガルス・ワイルダーの”大草原の小さな家”の室内
みたいで、お気に入りです ♪ でもこちらは喫煙室なので、タバコのお客様が
いない時がチャンス。
玄関の左の部屋もなかなか素敵なんですよ。
昨日はすでにお客様がいらっしゃったので、写真は遠慮しました。
次回、撮れたら載せますので、お楽しみに ♪
いつぞやコーラスの打ち上げで訪れて以来、心身共にくつろげるチャオに
心惹かれ、用事で出た時は大好きなパスタを食べに来てました。
今日はおすすめお昼のコース(1580円)を注文 ♪
バスタはアンチョビのペペロンチーノ、メインは豚ロースハーブカツレツ・スズキの
香味焼きでした。好きな飲み物とデザートもついています。
もちろんおいしかったです!☆☆☆
今日は自然薯を持参し、料理に使ってもらえるかどうか検討して下さいとお願いに
行きました。2階からオーナーが降りてきてくださり、お菓子で検討してみましょうとの
お返事を頂きました。
ありがとうございます!
せんチャンファームの自然薯を今後ともよろしくお願い致します。
カフェ&ダイニング チャオ http://www.cafe-ciao.com/
ファームから1分~霧海
ファームの庭のしだれ梅とチェリー桜
雨、よく降りますね。
花粉症の私にとっては嬉しいのですが、せっかく咲いてる花にとっては
迷惑かも・・・
昨年12月に収穫し始めてから、毎日のように自然薯を少しずつ食べているせいか
花粉症の症状が、今年はほとんど出てないです。
この時期ひどい時は、目薬や鼻に噴霧する薬が手放せないのに、朝1回目薬
を入れるだけで済んでます!!☆☆☆
花粉症でお困りの方は、ぜひ自然薯や自然薯入りそうめん食べてみて下さい。
花粉の時期はお肌もかさかさ乾燥するのに、今年はしっとりしています。
(自分でよく言う~笑) 試してみて下さいね。
ランチに特別に自然薯を使ってもらいました♪
杣人の水も鑑定書付!良い水です。
19日の昼は、せんチャンファームの自然薯を研修中の皆様に食べてもらえる様に、
お願いして特別に作って出してもらいました。
酢につけた後、おろしているそうで、真っ白!キレイです。
下の写真は普段のランチ(700円)~日替わりが嬉しいですね。
お支払いは各種クレジットカード、代金引換(宅急便コレクト)、ゆうちょ銀行振込(前払い)の3種類です。
下記各種カードをご利用いただけます。
VISA,MasterCard,JCB,American Express他
商品お届時にクロネコヤマトのスタッフに商品と引き換えにお支払いだから安心!
現金でのお支払いはもちろん、下記クレジットカードでのお支払いか、
VISA,MasterCard,JCB,American Express他
各種電子マネーでのお支払いが可能です。
PASMO,nanako,Edy,WAON,Suicaなど
※代金引換決済は手数料が別途かかります。
商品代(送料含む)1万円未満は324円
商品代(送料含む)1万円以上3万円未満は432円
商品代(送料含む)3万円以上10万円未満は648円
ご注文者とお届け先が異なる(ギフトやご贈答等)場合のお支払いはすべて銀行振込(前払い)とさせて頂きます。
商品代金(送料も含む)を下記口座までお振込み下さい。
ご注文者と振込名義が違う場合は事前にご連絡ください。
入金確認後3営業日以内に発送します。
5営業日以内に入金が確認できない場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。
ゆうちょ銀行の通帳から通帳への口座間送金はATMの場合、手数料がかかりません。
その際の(有)仙石組の記号は15160、番号は09762621です。
発送はヤマト運輸のみです。
自然薯の場合、季節(6月中旬~9月中旬頃)によってはクール便でのお届けとなりますが、自然薯化粧箱入り800gのクール代220円はサービスいたします。
1.5kg化粧箱のクール配送はできません。ヤマト運輸の冷凍庫が小さく折れる可能性が高いので常温での発送となります。基本1商品1送料となります。
生ものにつき、お客様の都合による返品は致しかねます。
万が一当方の商品に不備がみられる場合は、商品到着後3日以内に当方にご連絡の後、着払いにてご返送を頂き次第お取替いたします。
運送中の折損は対象外とさせて頂きます。
【営 業】8:00〜17:00
【定休日】毎週木曜
【電 話】0847-32-8380
【販 売】有限会社 仙石組 仙石一博
【所在地】〒722-1416
広島県三原市久井町山中野2142番地
ゆうきさん、すごい!写真だけでわかるとは~仙石組が依頼された箇所ではなかったけど、ここを通っていたらすごかったので撮りました。返信が大変遅くで、恐縮です。(汗)
三澤様、コメントの返信が大変遅くなり、恐縮です。
生むかご、まだあります。注文ページから注文できます。
10月末にちょうど選別が間に合わなくて、一時的に止めた時だと思います。
ご迷惑をおかけしました。
店長さま コメントを頂いていたのにゴメンナサイ。
本当にギリギリセーフでした。
無事に収穫もできました(*^_^*)
おはようございます。
昨年もムカゴを注文しましたFB友の三澤と申します。
今年も生ムカゴ1キロお願いしたいのですが、注文のページから入れませんでしたのでこちらから連絡させていただきます。
カード支払いで考えていますが注文できますでしょうか?
すんでのところでやばかったですね